TEL. 06-6868-3583
〒561-0845 大阪府豊中市利倉2丁目1−9
土木工事や建築などで工事を始める前にその土地の神様を祀り、工事の無事・完了、その土地・建造物が末永く安全であることを祈願するために、おこなわれる祭りです。
「じまつり」とも呼ばれ、大地主神(おおとこのぬしのかみ)産土神(うぶすなのかみ)その土地の神々である「此の地を宇志波伎坐(うしはきます)大神等」をお祀りします。
土地の神様に敬意をはらい、その土地を使用させてもらうことの許しを得て、工事の無事、生活の安全を祈願するのは、永い伝統や様々な生活習慣に基づいたお祭りのひとつです。
地域や宗派(仏式、キリスト教など)、神社、建築主、関係者の考え方によって様々な形式があります。
関西での一般的な地鎮祭の流れをしめした式次第です。
〒561-0845
大阪府豊中市利倉2丁目1−9
TEL 06-6868-3583
FAX 06-6868-3283